こんにちは!
13日、14日のイベントの興奮さめやらず、日常生活に戻りきれない方も多いのではないでしょうか。
ご報告が遅れていて申し訳ありません。
沢山の皆さまに参加していただいた「愛情手冊」は、このような形に仕上がりました。

アルバム式にして1~3章のタイトルを中国語で挟み、皆さんのカードを貼り、あいだに色々な写真などをコラージュしました。
無事ピーターに渡すことができましたので、詳細をファンミの内容を交えて再報告させていただきます。
2月13日 新潟東急イン、私たちツアー組の宿泊ホテルの宴会場にて、午後8時10分よりピーターのファンミーティングが行われました。

ピーターは「I love you,baby~♪」(「君の瞳に恋してる」)を英語で歌いながら登場。

挨拶のあと、柏崎市を訪問したこと、コンサートのリハをやっていたことなどを話してくれました。
AKとヤンハンも登場。台湾からもって来た「何潤東」の電飾ボードを二つ抱えています。このボードを是非翌日のコンサートで応援に使って欲しいということで、のちに抽選でお二人が選ばれました。
ここで事前にファンから集めた質問を選んで答えていく質問タイム。
以下のような感じの質問でした(あいまいです・・!)。
☆お風呂に入ったらどこから洗う?
「一番汚いところ。日によって違うんだ」(子分達)
☆ピーター、映画を撮るとしたらどんな映画を撮りたい?
「ここにいる後輩たちを出演させて、それぞれにヒロインをつけたい。そのヒロイン達と実際に恋に落ちてほしいな♪」
☆ピーター、一カ月休みがあるとしたら何をしたい?
「はじめの二週間で美味しいものを食べまくる!そして後半の二週間でダイエットしてもとに戻す!」
・・・などでした。

[写真ご提供:AIさん]
その後は、ピーターマニアクイズ!
この時のクイズは
大体こんな感じ・・・(記憶あやふやですが・・・)

芸能界に入る前にバレンタインに一度にもらったチョコの数は、10コ以下、以上?
(答え:10コ以下)
(注:これははじめ、「一度にもらったチョコの数は百個以上か以下か」という質問だったのですが、ファンは去年のバレンタインのピーターのブログを読んでますからそんなの決まってるじゃん!という雰囲気になり、司会者の方がすぐ質問を変更してました。)

ピーターが今までに告白された数は5人以上?
(答え:5人以上)(注:あやふやな記憶ながら2/17訂正しました。すみません)

今まで告白した女性の人数は10人以下、以上?
(答え:10人以下)

初デートで行きたいのは映画館?遊園地?
(答え:遊園地!)

初めてのデートで行くのはおしゃれな高級レストラン?それとも馴染みの店?
(答え:馴染みの店)

彼女と初めてデートするなら海、山?
(答え:海!・・・陪我去看看 藍藍的海~♪と歌いながら答えてくれました)

彼女に手料理をごちそうするなら中華料理、それともイタリアン?
(答え:中華料理)

彼女に初めてプレゼントするとしたらネックレス、それとも指輪?
(答え:ネックレス)
○×形式で答え、勝ち残った三人の方々がピーターからの私物プレゼントをゲットされました。
そのあとは5つのグループに分かれての集合写真の撮影。
最後に、一人一人がピーターに用意した贈り物を渡してそのまま隣に座ってツーショットの撮影でした。
それも終わるといよいよファンミもお開きです。
一番最後に、スタッフの方に渡しておいた愛情手冊をピーターに渡していただき、簡単に趣旨説明をした文章を通訳さんからピーターに中国語で伝えていただきました。

「これは60名以上のファンから集まったメッセージをアルバムの形にしたものです。映画『ソフィーの復讐』からヒントを得て、このタイトルにし、第一章は映画の感想 第2章は好きなその他の作品 第3章はピーターにやってもらいたい役柄をまとめてあります。ここに来ていないファンからのメッセージも含まれています。ぜひ楽しんでください。」
という内容です。
ピーターは愛情手冊を手に持ち、にこやかにポーズをとってくれました。
きっと皆さんからのカードの一枚一枚を読んでくれることと思います。

[写真ご提供:Chikaさん]

[写真ご提供:AIさん]
ここで、勝手に事務局さんの用意されたバルーンアートの紹介もピーターに伝えられ、ピーターは感謝の言葉を述べていました。
この日は、ピーターは一日中スケジュールが詰まっていたようで、柏崎市長を市庁に表敬訪問したりコンサートのリハーサルを行ったりと、大忙しだったようです。
夜もおそく、お疲れだったと思いますが、ファン一人ひとりに笑顔を絶やさずしっかりと応対していたのが印象的でした。
翌日のコンサートの様子も、またレポートとして載せたいと思います。
もうしばらく・・・気長に

お待ちくださいネ。
今回写真をご提供くださった方々、素敵な写真をありがとうございました!
私たちはこのファンミでは後ろの方で写真はほとんど撮れていません。
すでに何人かの方々からベストショットが届いておりますので、また後日、皆さんからのベストショット集を記事にさせていただきたいと思います。
どなた様でも、もしよろしければご提供いただけると大変うれしいです。
この日にファンの皆さんが渡したプレゼントに埋もれているピーターが記事になっています。
2010年02月16日蘋果日報
何潤東被雪扁 護髮不護臉
この写真のピーター、「愛情手冊」を手に持ってくれてますよ♪
きっと中をしっかりと見てくれたのではないでしょうか。
沢山の皆さんのご協力、励まし、本当にありがとうございました。
現地でいただいたカンパの会計報告です。
今回皆さんにご協力いただいたカンパは9720円になりました。
皆様ご協力ありがとうございました。
この中から材料費として6220円を使わせていただき、余分にいただいた3500円を、コンサート会場で呼びかけていた募金箱に募金させていただきました。
この募金は、今後起こりうる災害に対して使われるということで主催者がコンサート参加者に募金を呼び掛けていましたので、このたびいただいたお金の募金先に丁度いいと思い、寄付させていただきました。
皆さま、どうもありがとうございました!
NPNL
tag : ピーター・ホー 何潤東 PeterHo アジア・ポップス・フェスティバル